2年ほど前にWikipediaの白黒リバーサルフィルムのイルフォード推奨プロセスを参考にフィルム用現像液向けにアレンジしてやっていました。
その後プリントもやるようになり、印画紙現像液も入手していたのでオリジナルに近いかたちでやってみました。
結果、それなりになったので備忘を兼ねて書いておきます。
現像薬品
モノクロリバーサル現像には以下の薬品を使用しました。
薬液/薬剤 | 希釈 (薬液/薬品+水) | 備考 | |
---|---|---|---|
第一現像液 | 中外写真薬品 マイペーパーデベロッパ(絶版品) or ILFORD SILVERCHROME BW PAPER (現行品) | 1+4 | 印画紙用現像液を2倍の濃度で作成 |
漂白液 | (A)過マンガン酸カリウム2%溶液 (B)硫酸10%溶液 | (A)1+4 (B)1+4 | (A)と(B)を混ぜる |
洗浄液 | ピロ亜硫酸ナトリウム | 25g + 975ml | |
第二現像液 | 第一現像液に同量の水を追加して薄める | 1+9 | 印画紙用現像液を通常の濃度で作成 |
停止液 | クエン酸 | 3%溶液 | |
定着液 | 中外写真薬品 マイフィクサー(絶版品) or SILVERCHROME BW RAPID FIXER(現行品) | 1+4 |
現像工程
Wikipediaの白黒リバーサルフィルムのイルフォード推奨プロセスを参考に以下の工程でやってみました。
- 第一現像(12分)
20℃の第一現像液をタンクに注ぐ
注いだあと1分間撹拌、以降は1分ごとに5秒間撹拌 - 水洗(5分)
タンクに流水を注ぐ - 漂白(5分)
20℃の漂白液をタンクに注ぐ
注いだあと30秒間撹拌、以降は30秒ごとに5秒間撹拌 - 水洗(1分)
タンクに流水を注ぐ - 洗浄(2分)
20℃の洗浄液をタンクに注ぐ
注いだあと30秒間撹拌、以降は30秒ごとに5秒間撹拌 - 水洗(1分)
タンクに流水を注ぐ - 再露光
タンクからリールを取り出し光に晒す - 第二現像(6分)
20℃の第二現像液をタンクに注ぐ
注いだあと1分間撹拌、以降は1分ごとに5秒撹拌 - 停止(30秒)
20℃の停止液をタンクに注ぐ
注いだあと10秒間撹拌 - 定着(7分)
20℃の定着液をタンクに注ぐ
注いだあと30秒間撹拌、以降は30秒ごとに5秒撹拌 - 水洗(7分)
タンクに流水を注ぐ - 水滴防止(30秒)
水滴防止剤(フジフイルムDWなど)に浸す - 乾燥
クリップ等で吊るして乾かす
作例
FOMAPAN400 ACTIONの作例です。
フィルム用現像液で試行錯誤したときのような第一現像の不足で、コントラストが低い画になってしまうこともなくいい感じになったように思います。
ただ、水滴っぽい斑点やシミが出てしまっているので追い込みは必要そうです。